常温保存の”常温”は何度なの?

常温保存の”常温”は何度なの?

加工食品などの保存方法でよくみかける「常温保存」という表記。

冷蔵庫に入れなくても大丈夫なのかなとは何となく分かるのですが、
常温とは何度くらいのことをいうのでしょうか?

食品衛生法の添加物の通則では常温は15~25℃となっており、
日本薬局方という医薬品の規格基準書では、
常温は15~25℃ 、室温は1~30℃となっているそうです。

食品の種類によっては、「直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する」
などの表示がされている場合もあります。

なので猛暑などで室温が30℃を超える場合は、冷暗所など涼しい場所に保管するほうがいいです。

また、食品は開封後は品質が劣化する場合がありますので、
表記された保存方法で保存しなるべく早く消費するようにしましょう。

常温保存に向いている食品に挙げられるのが、
・じゃがいも、サツマイモ、里芋などの芋類
・玉ねぎ・かぼちゃ・ごぼう・長ネギなどの根菜類
・きゅうり・トマトなどの低温に弱い野菜
・バナナ・パイナップルなどの南国育ちの果物

食材が常温保存できる状態なのは切り分けていたりしないものになります。
常温でも夏場のように暑い時や湿気が多い日には向いていませんので注意が必要です。

【常温保存方法】
・かごに入れて保存する場合は新聞紙などに包んで入れて下さい。(きゅうり、青いトマトなど※熟したトマトは冷蔵庫へ)
・新聞紙で野菜を包んだ後、ダンボールなどに立たせて保存して下さい。(ごぼう、長ネギなど)
・ダンボールに新聞紙をしき、芋類などを入れたらその上からまた新聞紙をかぶせて保存して下さい(じゃがいも、りんごなど)

一度冷蔵保存した食品を常温保存してしまうと温度差によって余計な水分が出てしまい、
その水分から殺菌が発生することもありますので
一度冷蔵庫に入れたものは、常温保存に向いている食品でもそのまま冷蔵庫で保存してくださいね。

子供の頃、おばあちゃんの家に行くとかごに入った野菜や果物を目にしていました。
それは食品を新鮮な状態で、美味しく保つためのテクニックだったんですね!
買ってきたけど食べるのはまだ先かな?と思うものはちょっとしたひと手間で
鮮度を保てるので試してみてくださいね。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

健康や元気を求めるお客様にとって

『あって幸せ、ないと困る』商品をお届けするための

創業63年の手作業にこだわった3代目と、その大家族が贈るお福分けのサービス

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)