rosemayの記事一覧( 31 )

蜂蜜はどのように作られる?

蜂蜜はどのように作られる?

はちみつはミツバチが花から採取してきた花の蜜になります。 しかし花の蜜だけでは甘い蜂蜜にはなりません。 働き蜂の体の中にはミツ胃という袋があり、吸って集めた花の...
気をつけましょう!野生きのこの食中毒

気をつけましょう!野生きのこの食中毒

秋はきのこがシーズンを迎えますが、 毒キノコによる食中毒も多く発生する時期でもあります。 山登りやキノコ狩りなどにいって採取した野生のきのこを 自宅で調理して食...
鮭のにん玉ホイル焼き

鮭のにん玉ホイル焼き

鮭を包んで焼くだけのフライパンを汚さずに出来る簡単ホイル焼き。“にんにくと玉ねぎのジャム”をみそマヨに混ぜるとコクと旨みのある調味料になり、少し甘めの味が鮭やき...
さつまいもを甘くする方法

さつまいもを甘くする方法

10月頃になるとさつまいもが収穫され始めます。 肌寒くなるとホクホクのお芋が恋しくなりますよね。 いざ食べたら、なんだか甘くない…ということありませんか? 実は...
角館の秋イベント&秋田県の紅葉スポット

角館の秋イベント&秋田県の紅葉スポット

秋田県は紅葉シーズン真っ只中。 武家屋敷で人気の観光スポット角館は葉っぱが色づき始め、紅葉を観に訪れる方も多くなりました。 上の写真のような、武家屋敷の黒い塀と...
いろいろ使える!ジャムの空き瓶アレンジ

いろいろ使える!ジャムの空き瓶アレンジ

食べ終わったジャムの瓶には、いろいろな活用法があります。 手作りジャムやピクルスなどの保存に再利用するのはもちろんですが、 ジャムの瓶は密閉性に優れているので乾...
裏技!はちみつで炊飯すると

裏技!はちみつで炊飯すると

新米はつやつやしておいしいですが、 古米になるとなんだかお米がぱさぱさ…だけど消費しないと… そんなお悩みを“はちみつ”で解決! 残っている古いお米をおいしく食...