流行の低糖度ジャム!糖度の違いとは!?
ジャムには糖度という甘さの目安があり、糖用屈折計で測定して、4段階に分かれています。
糖度65%以上は高糖度
糖度55%以上65%未満は中糖度
糖度40%以上55%未満は低糖度
糖度40%未満となります。
※日本農林規格(JAS)では、ジャムは40%以上となり、40%未満は果物加工品となります。
糖度は全体の糖の含有度を表していて、糖度65%はジャム全体の65%が糖分ということになります。
同じ分量の砂糖を使っても煮詰め具合によって出来上がる量が変わるので、それによって糖度やジャムの固さも変わります。
最近では健康志向からか低糖度ジャムが流行っていますが、低糖度だと果物本来の繊細な甘さとジューシーさを感じられ、より果実感を味わえると人気です。
高糖度のジャムは甘さがあり、果物の中に含まれるペクチンと高糖度が作用してゼリー状になり、低糖度とは違ったコクや食感が生まれます。また、抗菌性が高まり、低糖度より長期間の保存がきくなどの長所があります。
どちらにも個性がありますので、糖度による食感や風味などの違いを感じながらジャムを選びを楽しみましょう。