5 Feb2018簡単!薔薇のドライフラワーの作り方お部屋に飾っている薔薇や花束をいつまでも長く楽しみたいものですよね。 特にプレゼントでいただいた花だとずっと手元に残しておきたいものです。 そんなときは、 ドラ...0
2 Feb2018冬は柑橘系ジャムの季節冬はみかんやオレンジ、ゆず、レモン、金柑など、柑橘類が旬の季節です。 ジャム類の中でも、柑橘類の果実を使い、 果実の皮が入っているものはマーマレードと呼ばれてい...0
1 Feb2018ストロベリージャムのグラスケーキストロベリージャムとチーズムースの酸味が絶妙なグラスケーキ。ハート型にした苺を添えると可愛らしい仕上がりに。おやつやワインなどにも合います。アルコールが苦手な方...0
30 Jan2018蜂蜜の保存方法は?はちみつは開封後も開封前も常温保存で大丈夫です。 冷蔵庫にいれて保存すると結晶化して白く固まる原因にもなります。 結晶化しやすい温度は5℃~14℃のため、はちみ...0
25 Jan2018ふぐの食中毒にご注意を!冬はふぐがおいしい季節。 11月~12月はふぐが旬な時期。 1月~3月頃になると産卵期を向かえクリーミーな白子や、 ふぐ鍋、ふぐ刺しなど、冬の味覚を楽しめます。...0
23 Jan2018冬が旬の国産ネーブルオレンジオレンジは暖かい地方の果物のイメージがありますが、 国産のネーブルオレンジは実は12月~3月の冬の時期に旬を迎えるということを知っていましたか? 国内で最も収穫...0
19 Jan2018耳がぴん、しっぽがくるん、もふもふの秋田犬戌年の今年は、秋田が発祥の犬種・秋田犬(あきたいぬ)を紹介します。 よく秋田犬(あきたけん)と間違われていますが、正しくは秋田犬(あきたいぬ)と呼びます。 しっ...0
17 Jan2018雪のように真っ白で美しい薔薇「新雪」新しく降り積もった雪のように際立つ白さが美しいバラ「新雪」。 剣弁大輪花で一つ一つの花のボリュームがあり、 輝く純白の花が咲き誇る様子はとても美しく人気のある品...0
15 Jan2018ジャムにひとさじのスパイスをジャムを作るときに果物を砂糖などで煮込みますが、 スパイスを少し加えると大人な風味のいつもと違ったジャムを楽しめます。 <ジャムにおすすめのスパイス> バニラビ...0
12 Jan2018はちみつは砂糖よりも低カロリー?甘味料で気になるのがカロリーが高いかどうかということ。 はちみつと砂糖のカロリーを比較してみると、 実は砂糖よりも蜂蜜のほうが低カロリーなのをご存知でしょうか?...0