29 Mar2017早春の訪れ・秋田の郷土野菜「ひろっこ」秋田県には、秋田ゆかりの地名が入っていたり、伝統的な栽培方法で作られた秋田ならではの野菜や作物がたくさんあります。 冬から春にかけて旬を迎えるのが「ひろっこ」で...0
28 Mar2017香りの女王「シャルルマルラン」“香りの女王”とも呼ばれ、濃厚な芳香を放つ薔薇「シャルルマルラン」。 ベルベットのような深く濃い赤色をしており、その見た目と香りの良さからも華やかで大人っぽい、...0
24 Mar2017ジャムは冷凍してもいい?一度開封したジャムは、冷蔵庫で保存することが多いと思いますが、ちょっと作りすぎてしまったな~といった時や、使い切れず残ってしまった時など、実はジャムも冷凍保存が...0
23 Mar2017ミツバチが作り出す栄養食・花粉だんごミツバチは花の蜜のほかに花粉も集めて食料としているのを知っていましたか? 花粉にはたんぱく質やビタミン・ミネラルなどが含まれており、ミツバチにとっては大切な栄養...0
17 Mar2017正しくできてますか?手洗い方法感染症や食中毒予防に「手洗い」が推奨されています。 洗い残しのないような衛生的な手洗い方法があるのをご存知でしたか? 1.手についているほこりを落とすため流水で...0
15 Mar2017ビタミンCたっぷりのイチゴ3月~4月に旬を迎えるイチゴ。甘酸っぱさと可愛らしい見た目で人気のフルーツです。この時期「イチゴフェア」や「イチゴ狩り」の文字を見ると春がやってきたなぁ~とワク...0
13 Mar2017秋田のローカルフード(横手やきそば)秋田県南部にある横手市のB級グルメ「横手やきそば」をご存知ですか? 日本三大焼きそばのひとつといわれ、富士宮やきそば、上州太田焼きそばと並びます。 <横手やきそ...0
10 Mar2017日本の薔薇の原点は…西洋では昔から愛されてきた薔薇ですが、日本で古代から生えていた薔薇はノイバラといって、西洋の華やかな薔薇とは違い、小さな花のトゲがある植物で香りも強くない地味な...0
10 Mar2017蜂蜜七穀辛味噌でさつま芋きんぴら蜂蜜七穀辛味噌を使ったピリ辛風味のきんぴら。ゴボウのほかにさつま芋も入れてほっこりとした甘みをプラス。出来立てはもちろんですが、冷めてもおいしいのでお弁当のおか...0
8 Mar2017手作りジャムの瓶への保存方法ジャムを作った後、長期保存するには瓶詰めがおすすめです。 消毒した瓶に詰めて殺菌すると、作りたての味をそのまま保存できます。 <保存瓶> 長期保存するためには ...0