豆のちから発酵うま味噌を使った「豆のちからおむすび」

豆のちから発酵うま味噌を使った「豆のちからおむすび」

発酵うま味噌のやさしい甘じょっぱい味わいを、ふんわりごはんにぎゅっと包んだ、ごちそうおむすび。

豆のちから発酵うま味噌を使った「豆のちからおむすび」

By 2025年5月13日

料理研究家 村上祥子先生レシピ

豆のちから発酵うま味噌の商品ページへ

その他、豆のちから発酵うま味噌を使ったレシピはこちら

Instructions

[作り方]
➀左手の手のひらに右手の人指し指で水をつけて塗り、塩(分量外)を人指し指につけて左手のひらに塗り、ご飯100gをのせておむすびを作る。もう1個も同様に。
➁それぞれをのりで挟み、豆のちからをのせる。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
健康や元気を求めるお客様にとって
「あって幸せ、ないと困る」商品を
お届けするための創業69年の手作業に
こだわった3代目と、その大家族が贈る
お福分けのサービス
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

料理研究家 村上祥子先生レシピ

豆のちから発酵うま味噌の商品ページへ

Print

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)