13 Feb2017【詳しく解説】秋田のなまはげ知ってる?秋田といえば「なまはげ」をイメージする方も多いのではないでしょうか? なまはげは秋田県内のどこにでもいる訳ではなく本物のなまはげは特定の地域の行事に登場します。...0
30 Jan2017寒い冬を楽しむ秋田の雪祭り雪国では長い冬を楽しむような無病息災や豊作を願った雪祭りや小正月行事が行われます。 秋田県では特に2月になると、歴史のある伝統行事が各地で催され、代表的なのが、...0
26 Dec2016オレンジの香りに包まれて2017年のオレンジスライスジャムのweb先行予約がスタートし、たくさんのご予約をいただきまして、ありがとうございます! いよいよ新シーズンに向けたオレンジスラ...0
9 Dec2016秋田の方言 便利な一語「け」秋田にはたった一語で色々な意味を持つ便利な方言がいくつかあります。 その代表ともいえるのが「け」。 日本一短い方言ともいわれ、「け」と言われても、もはや言葉と言...0
25 Nov2016【簡単レシピ】秋田の鍋「きりたんぽ」日ごとに寒さが増してきました。こんな寒い日は、身も心もぽかぽかになるお鍋がおいしいですよね。 最近では趣向を凝らしたいろんな鍋がありますが、“秋田の鍋”といえば...0
9 Nov2016冬の便り ~初雪の秋田~秋田県で雪が降りました。平年より4日早い初雪となります。 秋田県大仙市の天気予報は雪マークとはいえ、最高気温7℃、最低気温2℃で氷点下でもなく初雪なので そんな...0
19 Oct2016角館・食の新スポット「食彩 町家館」昨年の4月にオープンした「食彩 町家館」さんに、試食販売でおじゃまさせていただきました♪歴史ある武家屋敷と桜並木の美しさから、みちのくの小京都とも呼ばれる仙北市...0
23 Sep2016豊けき秋田に稲刈りシーズン到来です♪秋田では、あちらこちらの田んぼで稲刈りが始まり、実りの秋真っ只中でございます! 秋田県民が愛してやまない県民歌のフレーズに「黄金と実りて~豊けき秋田~♪」という...0
26 Aug2016圧巻のスケール!明日はいよいよ大曲の花火大会いよいよ明日(8月27日)、秋田工場のある秋田県大仙市の一大イベント「第90回 全国花火競技大会」が開催されます。 今日の通勤途中には、キャンピングカーや県外ナ...0
25 Jul2016夢舞台への熱戦に、思わず・・・今日は夏の甲子園を懸けた全国高校野球選手権秋田大会の決勝です! 今年は県南勢が勝ち進み、決勝は角館高校vs大曲工業高校。 どちらも秋田工場のある大仙市太田町にと...0