7 Nov2018ヘルシー!黒酢と玉ねぎの焼きドーナツ黒酢と玉ねぎのジャムを入れて焼き上げたドーナツ。黒糖と蜂蜜が入ったジャムなので自然の甘みが加わり、お砂糖控えめでもやさしい甘さが広がります。白ゴマをプラスしてプ...0
7 Nov2018いまが旬のフグ!でも気になるのが…こんにちは、ローズメイの高橋です。 今日は「立冬」です。 朝晩冷え込む日が増えて日に日に寒さが深まりだし、この頃から冬の気配が立ち始める日といわれています。 寒...0
5 Nov2018甘みがアップ!リンゴの変色を防ぐ意外な方法こんにちは、ローズメイの高橋です。 本日11月5日は「いい(11)りんご(5)」の日。 青森県で2001年に制定された記念日になります。 リンゴは秋から冬にかけ...0
1 Nov2018秋田県の紅葉ランキング2018こんにちは、ローズメイの高橋です。 11月に入り、今年もあと2ヵ月。 11月は「霜月」といわれ、その名の通り霜の降る月。 いよいよ冬の始まりを感じる月となりまし...0
30 Oct2018みんなに愛されるバラの香りの種類先日、秋田工場で会社見学会を行い無事終えることが出来て、少しホッとしているローズメイの高橋です。 ひんやりとした空気に秋の深まりを感じる今日この頃、 朝晩冷え込...0
26 Oct2018【ジャム活用法】ジャムからドレッシングへ大変身!こんにちは、ローズメイの高橋です。 夕方17時ともなるとすっかり辺りは暗くなり、陽が落ちるのが早くなりましたよね。 秋の夜長、みなさんはどのようにお過ごしでしょ...0
19 Oct2018みんなのはちみつスプーンこんにちは、ローズメイの高橋です。 高い空と乾いた風、秋晴れが気持ちのいい季節ですね。 明日から秋の土用に入ります。 土用とは季節の変わり目となる立春、立夏、立...0
27 Sep2018秋に出回る「花梨」の食べ方と気になる栄養は?こんにちは、ローズメイの高橋です。 今年もあと95日となりました。 100日を切ると今年ももう少しだなと感じるようになります。 来年は年号が変わる節目の年です。...0
21 Sep2018秋田の伝統芸能が角館に大集結こんにちは、ローズメイの高橋です。 9月23日は「秋分の日」、翌24日は振り替え休日となり、明日から3連休という方も多いのではないでしょうか? また、10月の第...0