賞味期限と消費期限はどう違うの?
食べ物を買う際にチェックするのがいつまで食べられる商品かということ。
表示されている保存期限には「賞味期限」と「消費期限」の2種類があり、意味の違いを知っていますか?
どちらも安全に美味しく食べれる期限のこと、とは知っていても違いはいまいち分からなかったりしますよね。
「賞味期限」
期限内はおいしく食べられるもの。
品質の劣化が比較的遅いので、期限を過ぎてもすぐに食べられなくはない。
色やにおい、味などを確認して異常がなければ食べれなくないと言われています。
ただし、開封後は賞味期限内だとしても早めに食べきるようにしましょう。
また、保存方法によっては賞味期限が短くなる場合もございます。
例:スナック菓子、缶詰、レトルト食品、即席めん類、牛乳など。
「消費期限」
傷みやすい食品に付けられることが多く、期限を過ぎたら食べないほうがいいもの。
生ものに多く表示されています。
品質の劣化が早いので、期限が過ぎたら食べないようにすること。
例:弁当や惣菜、食肉、生めんなど。
どちらも表示されている保存方法で未開封の状態での期限になりますので、開封後は期限に限らず早めに食べましょう。
賞味期限や消費期限は、その食品の食品情報を正確に把握している製造業者が設定しています。
国や専門機関の特定条件に沿って厳しい基準で決めているそうです。
食品には食品衛生法により、ほとんどに保存方法が記載されているのでそちらを確認してみてくださいね。
例外として、アイスクリームや砂糖、でん粉などの、品質の変化が少ないとされるものには賞味期限や保存方法は記載されていません。
食品表示には賞味期限や消費期限、保存方法の他にも大切な情報が書かれています。
気が付いたときは是非見てみてくださいね。
買ったことを忘れてしまっていたり、作りすぎて残してしまったり、食品を捨ててしまうことありますよね。
せっかく買った食品を美味しく食べるためにも、捨てることになり無駄にしないためにも、
賞味期限と消費期限を守って環境にも優しくありたいですね。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-
健康や元気を求めるお客様にとって
『あって幸せ、ないと困る』商品をお届けするための
創業63年の手作業にこだわった3代目と、その大家族が贈るお福分けのサービス
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-