バラの仲間!今が見頃の梅の行楽地は?

バラの仲間!今が見頃の梅の行楽地は?

全国的に気温が上がり春を感じるぽかぽかな陽気になりました。

梅の開花ニュースが聞こえ始める時期ですね。

ピンクの可愛らしい花が特徴の梅ですが、実はバラの仲間なのをご存知でしたでしょうか?

梅はバラ科サクラ属に属しており、白やピンク、赤色の小さな花が咲き我々を楽しませてくれます。

枝垂れ梅がちょうど見頃を迎えています。

垂れ下がるピンク色の丸い花が可愛く、枝垂れ桜とはまた違う雰囲気をかもし出しています。
全国的にも有名な枝垂れ梅の名所もあります。

<しだれ梅の見所スポット>
城南宮(京都市伏見区)

鈴鹿の森庭園(三重県鈴鹿市)

結城神社(三重県津市)

大草山昇竜しだれ梅園(静岡県浜松市西区)

<開花時期>
一般的には1月~3月ごろ
地域や品種によって開花時期が変わってきますが、
5月頃に開花を迎える地域や品種もあります。

<梅の花の花言葉>
梅の花共通の花言葉に
「高潔」「忍耐」「忠実」
白い梅の花には「気品」「厳しい美しさ」と花言葉があるそうです。

<梅を含むことわざ>
・梅に鶯
➡取り合わせのよい二つのもの、よく似合って調和する二つのもののたとえ。仲のよい間柄のたとえ。

・梅一輪一輪ずつの暖かさ
➡日ごとに春めいてくることをいう。
梅のつぼみが一輪ほころび、また一輪ほころび、 それにつれて少しずつ暖かくなってくる、という意味。。

・梅はその日の難逃れ
➡朝、梅を食べれば、その日一日、災難から逃れることができる、という意味。

・梅は蕾より香あり
➡梅の花はつぼみの時から良い香りがすることから、将来成功する人は子供の時からその素質が見られるものだという意味。

・梅干と友達は古いほど良い
➡梅干は古いものほど味がいいとされるように、友人も古いつきあいの人ほど気心が知れて、頼りになるという意味。

・梅干しには命を守る七つの徳がある
➡梅干しは体に良いという食べ物であることを強調した意味。

梅を含むことわざはいっぱいあるんですね!

東北などはまだ梅の開花時期には早いですが、このほか全国にも梅を楽しめる場所がありますので週末、枝垂れ梅に注目して行楽地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

健康や元気を求めるお客様にとって
『あって幸せ、ないと困る』商品をお届けするための
創業63年の手作業にこだわった3代目と、その大家族が贈るお福分けのサービス

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)