美味しいアスパラガスの選び方と茹で方

美味しいアスパラガスの選び方と茹で方

春から初夏にかけて「グリーンアスパラガス」が旬を迎えます。

冬の間、土の中で甘みを蓄えながらじっと待っていたアスパラガスは、春が訪れると太陽の光を浴びて、その姿を見せ始めます。

アスパラガスが出回り始めると暖かい季節の訪れを感じますよね。

そんな太陽の光をいっぱい浴びた旬のグリーンアスパラガスを“美味しく”味わいたくないですか?

今回は新鮮なグリーンアスパラガスの選び方と美味しい茹で方をご紹介いたします。

<新鮮な選び方>
全体的に濃い緑色をしていて、ハリがあって瑞々しいもの。
穂先もしっかりとしていてまっすぐ伸びているもの。
また、切り口ができるだけ乾燥していないもの。

<美味しい茹で方>
根元の固い部分はしならせると手でぽきんと折れます。

根本部分はピーラーなどで薄く皮をむきます。

塩を入れたお湯に軸から先に入れて、1分30秒~太いアスパラガスは2分ほど茹でます。
茹で上がったらザルに上げ、冷水に浸けて手早く冷ますと鮮やかな緑色になりますよ。

水気をふき取って、サラダやお浸し、和え物などがおすすめです。

千切りや斜め切りにすると、炒め物やスープ、揚げ物にもピッタリですよ。

<栄養にも注目!>
実はアスパラガスは栄養も豊富!
アスパラガスにはアスパラギン酸という栄養価の高いアミノ酸の一種が含まれているほか、
βカロテンやビタミンも多く含みます。
アスパラギン酸は疲労回復や利尿作用、美肌作りなどが主な効果として知られています。


<アスパラの種類>
大きく分けて4つの種類があると言われています。

・グリーンアスパラガス(写真中央)
代表的なアスパラでスーパーでよく見るタイプです。

・ホワイトアスパラガス(写真左)
見た目が美しくグリーンアスパラガスと比べると柔らかいのが特徴です。

・パープルアスパラガス(写真右)
加熱するとグリーンアスパラガスと変わらない色になりますが、甘く柔らかいのが特徴です。

・野生種アスパラガス
見た目でアスパラと判断できないかもしれませんが山菜のような歯ごたえと苦みがあるのが特徴です。

アスパラガスと一言で言っても様々な種類がありますので、もし見かけたら試してみるのも良いかもしれませんね。

おいしく食べて栄養も取り入れられるのはうれしいですよね!
アスパラガスを食卓に取り入れて健康的な毎日を送りましょう。

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

健康や元気を求めるお客様にとって
『あって幸せ、ないと困る』商品をお届けするための
創業63年の手作業にこだわった3代目と、その大家族が贈るお福分けのサービス

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵–∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)