ビタミンC豊富な「ローズヒップ」が実る季節

ビタミンC豊富な「ローズヒップ」が実る季節

こんにちは、ローズメイの高橋です。

9月は連休が多く、9月17日は敬老の日、9月23日は秋分の日ですね。
「敬老の日」は、年長の方を敬い、長寿をお祝いする日だそうです。

昨日の敬老の日には祖父母に感謝の気持ちを伝えたり贈り物をした方やもらったりしたという方もいたのではないでしょうか?

また、もうすぐ来る秋分の日は昼と夜の長さが等しくなる日であり、この日を境に昼よりも夜の時間が長くなる「秋の夜長」の季節となります。

ご先祖様を供養する日でもあり、秋分の3日前を「彼岸の入り」、3日後を「彼岸の明け」といい、このお彼岸にお墓参りを行ったりします。

目上の方には特にいつまでも健康でいてほしい、そして自分自身も健康で若々しくありたいものです。

<“若返りの秘薬”ローズヒップ>
そこで今回の「薔薇だより」は、『若返りの秘薬』と呼ばれるほどの美肌効果が注目されている「ローズヒップ」に注目!

ローズヒップはバラ科バラ属の植物でバラの果実のことです。名前は「野ばら」を意味する英語が由来とされています。
バラの花が受粉して、秋になると実がなります。

なので、バラが咲き終わった秋の庭にこの薔薇の果実が実り、晩夏から秋にかけてはローズヒップを鑑賞する楽しみもあります。

果実は薔薇の種類によって変わり、赤色や黄色、オレンジ色、また形も丸形や細長い形のものなどがあります。この可愛らしい実を使ってリースなどに利用され、秋らしい色合いに仕上がります。

ローズヒップは食べたり飲用することができ、種を取って乾燥させてローズヒップティーとして飲んだり、レモンと砂糖とともにお鍋で煮てジャムにしたり、お菓子作りにも用いられます。

鮮やかな赤色がとてもキレイなハーブティーやジャムに仕上がり、ほんのりとした甘みと爽やかな酸味を楽しめます。
酸味が気になる方にはハチミツを加えたりするのがおすすめです。
ハイビスカスなどとブレンドしたハーブティーなどもよく見かけることがあります。

<ローズヒップの栄養>
・ビタミンCたっぷり
含有量はレモンの約20倍といわれているそうです。

・ビタミンE
抗酸化作用により体内の酸化による老化などの予防が期待されます。

・食物繊維
便通を整えてくれます。

・鉄分
含有量はほうれん草の約2倍以上といわれています。

女性ホルモンを活性化させ、豊富な栄養から生き生きと若々しいお肌が期待されて女性に人気のローズヒップ。
風邪の予防のためローズヒップティーを飲む方も多く、これから寒くなる季節にもおすすめです。

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

健康や元気を求めるお客様にとって
『あって幸せ、ないと困る』商品をお届けするための
創業63年の手作業にこだわった3代目と、その大家族が贈るお福分けのサービス

-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)