今が旬のサツマイモのおいしい選び方

今が旬のサツマイモのおいしい選び方

こんにちは、ローズメイの高橋です。
秋の味覚が美味しい季節ですね。みなさまも満喫していますでしょうか?
本日は「さつまいもの日」なんだそうです。
ちょうど今頃に旬を迎える「さつまいも」ですが、なぜ10月13日が「さつまいもの日」になったのかご存知でしょうか?

時代は江戸時代にまでさかのぼります。
由来は「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という言葉からきているのだそうですが、江戸時代、焼いたさつまいもが栗の味に似ているが栗(=九里)にはやや及ばないので、さつまいもを「八里半」と洒落で名付けた焼き芋屋さんが京都にいたそうです。

その後江戸の焼き芋屋さんが「栗(九里)より、四里うまい十三里」という洒落を効かせ、「十三里」といわれるようになったとか。

また、江戸から十三里離れた埼玉県川越市がさつまいもの美味しい産地だったことからという説もあり、10月のさつまいもの美味しい季節に合わせて、10月13日は「さつまいもの日」となったのだそう。

さつまいもといえばしっとりとして甘い「紅あずま」や「安納芋」などが人気の品種。このほか、果肉が紫色をした紫芋などの変わり種もあり、鮮やかな料理が楽しめると話題です。

さつまいもを主食にしている国もあるほど栄養面でも優れた食べ物です。食物繊維も豊富なうえ、ビタミンCやビタミンE、カリウムも含まれているので、スイーツとしてもおいしく食べられてそのうえ栄養もあるのでうれしいですよね。

おいしいさつまいもの選び方

おいしいさつまいもを選ぶポイントを紹介します。
・ずっしりとした重み
・皮に鮮やかさがあること
・全体的にふっくらと張りがあって太いもの
細くてひげ根がたくさんあると繊維質が多い場合があります。収穫してすぐよりも2ヵ月ほど保存し、余分な水分を逃してからのほうが甘みが増してよりおいしくなるそうです。

調理のコツ!あく抜きも大事

おいしく調理するポイントは「あく抜き」。
あく抜きをすると、色が良くなり、黒っぽくならないそうです、皮を向いて、水に15分ほど浸けておきましょう。

いまが食べ頃のさつまいも、焼いても蒸しても美味しいですよね。旬を満喫して、ホクホクの秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
健康や元気を求めるお客様にとって
「あって幸せ、ないと困る」商品を
お届けするための創業65年の手作業に
こだわった3代目と、その大家族が贈る
お福分けのサービス
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)