秋田の伝統芸能が角館に大集結

秋田の伝統芸能が角館に大集結

こんにちは、ローズメイの高橋です。

9月23日は「秋分の日」、翌24日は振り替え休日となり、明日から3連休という方も多いのではないでしょうか?

また、10月の第1週6日・7日には、体育の日の連休もありますね!

秋の連休や土日には芸術の秋・食欲の秋を楽しめるイベントや収穫祭など、秋田県内各地で催し物が盛りだくさん。

連休中のおでかけの予定がまだお決まりではない方におすすめなのが、10月6日(土)・7日(日)に、秋田県仙北市角館町で開催される、秋田のお祭りや伝統芸能が一堂に楽しめるイベント「新・秋田の行事 in 仙北2018」。

同日、角館駅前にある「ローズメイカフェ・ファクトリーショップ」でもイベント【カフェマルシェ】を行います。地元農家さんの新鮮野菜や果物、秋田名物いぶりがっこの直売などもございますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪

<新・秋田の行事 in 仙北2018とは?>
伝統芸能の祭典「新・秋田の行事 in 仙北2018」は、今年で3回目を迎えるイベント。2016年は大館市、2017年は大仙市で行われました。そして今年は武家屋敷の街・仙北市角館町で開催されます。

『山・鉾・屋台行事』としてユネスコ無形文化遺産に登録された「角館祭りのやま行事」「土崎神明社祭の曳山行事」「花輪祭の屋台行事」のほか、国指定重要無形民俗文化財である「秋田の竿燈」「西馬音内の盆踊」「根子番楽」「本海獅子舞番楽」「毛馬内の盆踊」などが出演します。
迫力ある演舞の数々をぜひお楽しみに!

また、秋田県と友好関係にある「タイ王国民族舞踊」も行われます。

<今年は東北のまつり囃子も参加>
青森県八戸市の「八戸三社大祭の山車行事」、山形県新庄市の「新庄まつりの山車行事」のまつり囃子も出演し、東北の5行事を見ることができます

武家屋敷通りのある内町エリアでは県内各地の伝統舞踊が披露され、かつての商人町で古い建物や土蔵なども残る外町(とまち)エリアでは花輪祭の屋台行事や竿燈、土崎の曳山行事、新庄まつり「の「まつり囃子」などが行われます。

この2日間だけで各地のお祭りを網羅することができるお得で貴重なイベントです。
このほか、秋田の伝統文化を体験できる「ふれあい体験ブース」や、秋田名物「しょっつる」など県内の発酵食が味わえる「ご当地グルメコーナー」などもありますので、この機会にぜひ伝統芸能に触れて、秋田の魅力を再発見してみましょう♪

<会場>
秋田県仙北市角館町
角館内町エリア(角館樺細工伝承館周辺)
角館外町エリア(横町・中町・立町周辺)

<開催日時>
2018年10月6日(土)12時~20時
2018年10月7日(日)10時~16時

<体験>
■樺細工コースター製作体験

角館の伝統的工芸品「樺細工」の製作体験。山桜の樹皮を貼りつけ、オリジナルのコースターを製作。事前申し込みは9月26日(水)まで。※空き状況によっては当日の参加可能。
(体験時間)
1回目 6日(土)13時半~15時半
2回目 7日(日)10時~12時
3回目 7日(日)13時半~15時半
(体験会場)仙北市役所角館庁舎 西側庁舎第1会議室(秋田県仙北市角館町東勝楽丁19)
(体験料金)1700円(当日現金にて支払い)
(参加定員)各回10名
(事前申込)9月26日(水)まで(※空き状況によっては当日受付可能)
(申込先)仙北市役所農山村体験デザイン室 TEL:0187-43-3353

■ 六郷のカマクラ行事「天筆書き体験」
美郷町で冬行事「六郷のカマクラ行事」で行う「天筆(てんぴつ)書き体験」。
「天筆」に筆で願い事を書いて完成した天筆は、来年2月11日(月)から行われる行事に奉納されます。
(体験時間)
6日(土)11時~17時
7日(日)10時~16時※天筆が無くなり次第終了
(体験会場)仙北市役所角館庁舎前広場 特設テント(秋田県仙北市角館町東勝楽丁19)
(体験料金)無料
(参加定員)両日80名(先着順)

■同時開催「角館エキまつり2018」
6日(土)10時~15時
(会場)角館駅前広場、ほか
(主催)JR東日本角館駅

<アクセス>
東京駅から角館駅まで秋田新幹線「こまち」仙台盛岡経由で最速2時間59分
角館駅より徒歩10分

イベントの詳細はこちら⇒
公式ホームページ 新・秋田の行事in仙北2018

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)